第36回日本臨床寄生虫学会大会のご案内
開催日
2025年6月14日(土)
会場
東京慈恵会医科大学 大学一号館講堂(西新橋キャンパス)
学術プログラム
A. 一般演題
寄生虫感染症全般に関する演題(症例報告、診断、治療、予防、教育、臨床統計、疫学調査など)、さらに衛生動物を含めた外部寄生虫についての演題をご応募ください。
B. 大会企画
シンポジウム「本邦のエキノコックス症の未来予想図」
座長:大西健児(鈴鹿医療科学大学)
北海道における多包条虫の種内分化 林 直樹(北海道大学)
多包条虫の分布拡大とエキノコックス症患者の推移 森嶋康之(国立感染症研究所)
診断と治療 相山 健(北海道大学)
治療薬剤の開発 遠海重裕(帝京大学)
C. ICD講習会
テーマ:インバウンド感染症の現状と対策
司会:堀野哲也(東京慈恵会医科大学感染制御科)
1, 麻疹(仮題)
中村ふくみ(東京都立墨東病院感染症科)
2, 狂犬病(仮題)
倉井華子(静岡県立静岡がんセンター感染症内科)
3, 髄膜炎菌(仮題)
加來浩器(防衛医科大学校防衛医学研究センター)
4, トコジラミ(仮題)
保科斉生(東京慈恵会医科大学感染制御科)
詳細はICD講習会のページをご参照ください
理事会
2025年6月13日(金)16時00分~17時30分(予定)
東京慈恵会医科大学 大学二号館(西新橋キャンパス)
8階カンファレンスルーム
評議会・総会・表彰式
2025年6月14日(土)
懇親会
2025年6月13日(金)18時00分~20時00分(予定)
参加費:5, 000円(支払いは当日懇親会会場でお願いします)
会場:ピッツェリアドォーロ新橋店(googleマップはこちら)
参加登録の際に参加の有無をご記載ください
参加登録
事前参加登録期間:2025年2月7日(金)~5月30日(金)
参加費:名誉会員は無料
理事・評議員・一般会員・非会員ともに8,000円(当日10,000円)
大学院生は2,000円(当日3,000円)、学部学生は無料
4/11までにお申し込みの場合には1,000円割引いたします
演題募集
募集期間:2025年2月7日(金)~4月11日(金)4月18日まで延長いたしました
抄録・演題登録方法:ホームページ内演題登録をご参照ください